SAMARU(さまる)AMARU庭師・造園業編

庭の雑草対策はどうしてる?おすすめの対策法8選

庭の雑草対策はどうしてる?おすすめの対策法8選

庭のある家に住んでいると、何度も生えてくる雑草に悩まされるケースは多いのではないでしょうか?
雑草は生命力が強く、生えてくる度に毎回手でむしるのは大変な作業ですよね。ついつい雑草対策を後回しにして、放置してしまう人も多いと思います。
しかし、生えてくる雑草を放置し続けるのは良くありません。せっかく庭があるのなら、適切な雑草対策をしてきれいな庭を保ちましょう。

今回は、庭の雑草対策について、おすすめの対策法を8つ紹介していきます。

雑草対策が重要な理由

そもそも、なぜ雑草対策は重要なのでしょうか?

まずは、雑草対策が重要である理由を把握することが大切です。雑草対策をすることでどんな良い点があるのか、見ていきましょう。

見栄えが良くなる

雑草対策による特に大きな変化は、庭の見栄えが良くなるということです。

雑草を放置すると、庭中が雑草だらけになり、清潔感の無い印象を与えてしまいます。たとえ家自体がおしゃれな外観であっても、庭が雑草だらけでは、家全体の印象を悪くしてしまうことになります。

雑草対策をしておけば、庭がきれいで見栄えの良い空間になり、家全体の印象も良くなるでしょう。

虫の発生を防げる

雑草が多いところには、さまざまな種類の虫が寄ってくるようになります。そのため、雑草対策をせずに放置すれば、庭だけでなく家の中にも虫が発生するリスクを高めてしまうかもしれません。

雑草対策をすることで、虫の発生を防ぎ、清潔な空間で安心した暮らしを送ることができます。

庭で快適に過ごせるようになる

子供やペットと遊んだり、ガーデニングを楽しんだり、太陽の下でゆっくりとティータイムを過ごすなど、庭がきれいになれば快適な過ごし方はたくさんあります。

雑草が生えていると、庭での過ごし方を楽しめなくなり、せっかくの庭の空間を持て余すことになってしまいます。

雑草対策をすれば、庭で過ごす快適な時間を手に入れることができます。

おすすめの雑草対策法8選

雑草対策が後回しにされる原因の1つは、手間がかかって大変そうというイメージが強いことです。

確かに、生えてくる雑草を毎回手でむしるのは、体力的にもきつい作業ですよね。しかし、もっと楽にできる雑草対策はたくさんあります。

ここでは、8つの対策法を紹介するので、自分にぴったりの方法を見つけ、試してみてくださいね。

除草剤を撒く

数ある雑草対策の中でも、手軽に行えるのが除草剤による対策法です。

除草剤は、ドラッグストアやホームセンターなどで簡単に購入でき、作業自体も簡単なので、庭の手入れ初心者でも始めやすくおすすめです。

除草剤の種類は豊富で、既に生えている雑草を枯らす効果のあるものから、今後雑草が生えてこないように予防する効果のものもあるので、庭の状況に応じて適した種類を選んで使用しましょう。

防草シートを敷く

防草シートも、除草剤と同様にホームセンターなどで手軽に手に入る雑草対策グッズです。シートの購入から設置まで手軽に行えるので、初心者や忙しい人におすすめの対策法といえます。

注意すべき点は、完全に雑草を予防できるわけではないということです。雑草の種や根っこが残っていた場合、防草シートを敷いても隙間から雑草が出てくることもあります。

防草シートを利用する際は、敷く前に除草剤などでできる限りの処理を行った上で敷くと、より効果が期待できるでしょう。

グランドカバープランツを植える

グランドカバープランツを植えて雑草の成長を防ぐという対策法もあります。

グランドカバープランツとは、草丈が低く地面付近を這うようにして成長する植物で、育てることで他の種類の雑草が生えるのを防いでくれる効果があります。

特に大きなメリットは、見栄えが良くなり、育てる楽しさも味わえることです。グランドカバープランツにはさまざまな種類があるので、好みのものを選んで育てれば、雑草対策をしながらガーデニングも楽しめるので一石二鳥ですよね。

ただし、こまめな手入れが必要となる対策法のため、雑草対策にできるだけ手間をかけたくない人には適さないかもしれません。

人工芝を敷く

子供やペットの遊び場として庭を利用したい場合は、人工芝の利用がおすすめです。

人工芝は、簡単に敷くことができ、見た目も鮮やかなグリーンできれいに見えます。さらに、裸足でも庭に出られる触り心地のものが多いので、子供やペットと快適に庭で遊べるようになります。

注意が必要な点は、防草シートも併せて使用しなければ、雑草対策としての効果が低くなるということです。人工芝のみを敷くだけでは、生命力の強い雑草は防ぎきれません。防草シートを敷いた上で、人工芝を使用するようにしましょう。

タイルを敷く

庭のおしゃれさ重視したいなら、タイルを用いた雑草対策がおすすめです。

タイルを用いた雑草対策では、隙間ができないようにタイルを設置することが必要です。そのため、やや難しく手間のかかる作業となりますが、しっかりと設置できれば雑草を防ぐ効果は高いと言えるでしょう。

タイルは色やデザインの種類が豊富で、雑草対策をしながら自分好みに庭の雰囲気をアレンジできるのは楽しいポイントです。

砂利を敷く

手軽にできる雑草対策の1つに、砂利を敷いて雑草を防ぐ方法もあります。

砂利は、比較的安価で購入が可能で、作業も難しくないため、手軽にできる雑草対策を希望する場合はおすすめです。

ただし、庭に直接砂利を敷くだけでは、隙間から雑草が生えてくる可能性も高いので、予め除草剤や防草シートによる対策を講じておくことが必要になります。

砂利ならではのメリットとしては、踏むときに足音が響くので、雑草対策と同時に防犯上の対策にもなるという点があります。

コンクリートで埋める

雑草対策の中でも特に高い効果が期待できるのが、コンクリートで埋めるという方法です。庭全体を隙間なくコンクリートで埋めてしまえば、ほとんどの雑草を防ぐことができます。

ただし、対策にかかる費用も高額になる点には注意が必要です。また、一度対策を行ったら簡単には元の状態に戻せなくなるので、よく考えてから行うと良いでしょう。

雑草が生えるのを抑えて、駐車スペースとして庭を利用したい場合にはおすすめの対策ですね。

固まる土で埋める

コンクリートよりも手ごろな価格で、コンクリートのような仕上がりにできる材料として注目されているのが、固まる土です。

固まる土とは、水をかけることで固まる性質を持った土で、ホームセンターなどで購入が可能です。上手に利用できれば、コンクリート並みの雑草対策効果が期待できます。

ただし、上手く仕上げるには相応の技術が求められるため、初心者には難しく感じられるかもしれません。凸凹に固まってしまったり、後からひび割れを起こしてしまったりするケースも考えられるので、できれば扱いに慣れている人にお願いしたほうが良いでしょう。

まとめ:雑草対策は、自分にとって最適な方法で行おう

雑草対策について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ついつい面倒で後回しにしがちな雑草対策ですが、放置し続けても良いことはありません。雑草対策にはさまざまな方法があり、あまり手間をかけずにできる方法や、楽しみながらできる方法もあります。

雑草対策は、庭の用途を考慮し、自分にとって最適な方法で行うことが大切です。雑草対策によってきれいになった庭で、快適で素敵な時間を過ごしてくださいね。